 
 
True Colors THEATER『坂道ー長崎、79年目の夏』
戦火を生き抜く「多様な愛」を描く「感動の劇場体験」を!
第二次世界大戦後80年が近づく中、世界の武力紛争は戦後最多に。長崎の被爆者を描く映画の主題歌として作られた『坂道』(歌:海宝直人)を原作に、何もかもを奪った戦争と、大好きな人がすぐ隣にいたあの夏を、透き通った歌と吉永小百合さんの朗読を通して描きます。
True Colors THEATERは、True Colors Festivalの新たな試みとして、多様な背景を持つ大学生や当事者が主体的にかかわりながら共に作り上げる舞台公演です。
障害、ジェンダー、世代、言語、出身など、多様な出演者、舞台スタッフが力を合わせ、アーティストや多様な観客が心地よく鑑賞することができる、新しい劇場体験を目指します。多様性と包摂をキーワードに、みんなの声と思いに基づきステレオタイプを打破し、アクセシビリティや共感を高め、その過程で得られた学びを世の中に発信することで、舞台公演をより多様な人が参加し、楽しめる場に変えていくことに貢献します。
 True Colors THEATER
 『坂道ー長崎、79年目の夏』 
              2024年8月14日(水)~18日(日)
(全7回公演)
上演時間:約90分(途中休憩なし)
劇場:六行会ホール(品川区北品川2-23-3)
原作:「坂道」
(歌唱:海宝直人、作詞・作曲:井筒節、編曲:森亮平)
脚本・演出:砂川幸子
音楽:Team 3 nin
- 
                   [車椅子席] 
- 
                   [補助犬同伴席] 
- 
                   [手話通訳(手話の見やすい席)] 
- 
                   [通路側席] 
- 
                   [日本語字幕] 
- 
                   [リラックス公演] 
- 
                   [多目的トイレ] 
- 
                   [サポートスタッフ] 
公演詳細
| 公演日時 | 2024年 8月14日(水) 19:00開演(百名) 8月15日(木) 14:00 開演(百名) ☆ /19:00開演(永嶋) 8月16日(金) 19:00開演(永嶋) 8月17日(土) 14:00開演(百名) /18:00開演(百名) 8月18日(日) 14:00開演(百名) ☆15日(木)14:00の回はリラックス公演。詳細は観劇サポートについて参照 | 
|---|---|
| 入場時間 | 受付開始:開演60分前 開場:開演45分前 | 
| 料金 | S席 8,000円 A席 7,000円 ★障害者割引・観劇サポート席 6,000円 ★学生割引 4,000円 ※座席の指定は出来ません *全席指定 *観劇サポート席(障害のある方や車椅子の方など)ご希望の方は事前にお問い合わせください。 *観劇サポート席及び学生割引のチケットをお持ちの方は入場時に障害者手帳・学生証をご提示ください。ご提示がない場合はご案内が出来ない場合がございます *大人1名につき小学生以下2名まで無料。座席をご用意しますので事前にご連絡ください(大人も含めて座席の指定は出来ません) *小学生以下の座席をご自身で指定したい場合は通常チケットをお買い求めください。 | 
| 劇場 | 六行会ホール 〒140-0001 品川区北品川2-32-3 | 
*開催内容が変更になる場合には、随時 True Colors Festivalの各種SNS等にてお知らせいたします。
チケット
チケット発売開始 7月18日(木)12:00〜
電話予約:カンフェティチケットセンター 0120-240-540
(受付時間 平日10:00~18:00)
チケット・観劇サポート席申込み方法・問い合わせ
          E-mail ticket02@butaiseisaku.com
          電話 050-7120-8825
※観劇サポート席(障害のある方や車椅子の方など)ご希望の方は事前にお問い合わせください。
キャスト
- 
             「私」(タケト) 百名ヒロキ *ダブルキャスト
- 
             「私」(タケト) 永嶋柊吾 *ダブルキャスト
- 
             「彼」(ハヤト) 中野太一
- 
             現在の「私」・「私」の父 篠田三郎
- 
             「彼」の母 井料瑠美
- 
             「彼」の弟(マモル) 牧野湊
- 
             「私」の姉 松本菊乃
- 
             憲兵 富田慎也
- 
             アメリカ兵 尾崎豪
- 
             ソプラノ 橋本夏季
- 
             ミノリ 菅波柚希
- 
             ミノリの母 工藤めぐみ
- 
             クラスメイト 立松滉太
- 
             クラスメイト 清水智也
- 
             クラスメイト 伊藤和真
- 
             クラスメイト 渕上翔一
- 
             編曲・ピアノ 伊藤祥子
- 
             チェロ 中館翔一
- 
            朗読(声の出演) 吉永小百合
- 
            朗読音楽 大島ミチル*「第二楽章 長崎から」 
 ビクターエンタテインメント
- 
             手話通訳 田中結夏
- 
             手話通訳 江崎裕子
スタッフ
| 脚本・演出 | 砂川幸子 | 
|---|---|
| 音楽 | Team 3 nin | 
| 美術 | 加藤藍子 | 
| 照明 | 渡邉康一(Give_Light) | 
| 音響 | 中村江里(エス・シー・アライアンス) | 
| 衣裳 | 森永あいり | 
| ムーヴメント・コーチ | 一海あや子 | 
| スーパーバイザー | 川西清彦 | 
| 手話監修 | 江副悟史(株式会社エンタメロード) | 
| 手話通訳 | 田中結夏(となりのきのこ) 江崎裕子(TA-net) | 
| 龍踊り監修 | 河野謙(ぜっと屋 http://z-ya.net ) | 
| 演出助手 | 福地伽音 | 
| 技術監督 | 小泉光生 | 
| 舞台監督 | 金子礼一郎 | 
| 大道具製作 | 東宝舞台(株)黒沢みち | 
| 写真 | 堤敦朗 | 
| 宣伝美術 | 中山慶生 | 
| 映像送出 | 山崎舞台事務所 | 
| 制作 | 松田プレゼンツ | 
クレジット
| 主催 | 一般財団法人 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS | 
|---|---|
| 助成 | 日本財団 | 
| 協力 | 東京大学UNiTe、慶應義塾大学公認学生団体 STEPS Musical Company | 
コンタクト
イベントや観劇サポートに関するご相談/お問合せ
電話 050-7120-8825
            メールアドレス ticket02@butaiseisaku.com




























